Wolfram Language Fast Introduction for Math Students
使い始めよう »

代数

代数式は,因数分解したり,展開したりすることができます:

(指数は, CTRL+6 でタイプセットできます.)
In[1]:=
Click for copyable input
Factor[x^2 + 2 x + 1]
Out[1]=

Wolfram言語では,==(2つの等号)を使って等価性をチェックします:

In[1]:=
Click for copyable input
2 + 2 == 4
Out[1]=

代数式と==を組み合せると,方程式になります:

In[2]:=
Click for copyable input
1 + z == 15
Out[2]=

Solve等のコマンドで方程式の厳密解を求めます:

In[1]:=
Click for copyable input
Solve[x^2 + 5 x - 6 == 0, x]
Out[1]=

近似解を求める場合は,NSolveを使います:

In[2]:=
Click for copyable input
NSolve[7 x^2 + 3 x - 5 == 0, x]
Out[2]=

方程式系はリストとして入力します:

In[3]:=
Click for copyable input
Solve[{x^2 + 5 == y, 7 x - 5 == y}, {x, y}]
Out[3]=

方程式の根を求めます:

||は,Orの記号です.)
In[1]:=
Click for copyable input
Roots[x^2 + 3 x - 4 == 0, x]
Out[1]=

簡単に因数分解できない多項式の場合は,近似解を求める方が役に立つこともあります:

In[2]:=
Click for copyable input
NRoots[360 + 234 x - 1051 x^2 + 11 x^3 + 304 x^4 - 20 x^5 == 0, x]
Out[2]=

Reduceコマンドは,不等式の集合を簡約します:

の記号は,<= とタイプして入力します.)
In[1]:=
Click for copyable input
Reduce[{0 < x < 2, 1 <= x <= 4}, x]
Out[1]=

簡約された形に複数の区間が含まれることもあります:

In[2]:=
Click for copyable input
Reduce[(x - 1) (x - 2) (x - 3) (x - 4) > 0, x]
Out[2]=

NumberLinePlotはこれらの結果を可視化するのに便利です:

In[3]:=
Click for copyable input
NumberLinePlot[x < 1 || 2 < x < 3 || x > 4, {x, -10, 10}]
Out[3]=

自然言語入力から多くの方程式や公式を使うことができます:

In[1]:=
X
quadratic equation
Out[1]=

参照:整方程式 »

参照:方程式の解法 »