文字の頻度と頭文字
英語の辞書の中で,単語の頭文字として最もよく使われる文字と,単語全体で最もよく使われる文字は一致しない
よく使われる英単語のリストをWordListから取り出す.
In[1]:=

Length[words = WordList[]]
Out[1]=

各単語の頭文字を取り出す.
In[2]:=

firstchars = StringTake[words, 1];
各文字で始まっている単語数を数える.
In[3]:=

Counts[firstchars]
Out[3]=

WordCloudを生成して各文字の相対的な頻度を可視化する.頭文字として最もよく使われるのは,子音のs,c,p,dである.
In[4]:=

WordCloud[firstchars]
Out[4]=

LetterCountsを使って全単語のすべての文字の相対的な頻度を計算する.
In[5]:=

allchars = LetterCounts[StringJoin[words], IgnoreCase -> True]
Out[5]=

こうすると,最も頻度が高いのは母音のe,i,aになる.
In[6]:=

WordCloud[allchars]
Out[6]=
