地球の海洋の詳しいモデルを調べる
海水の塩度が深度によって標準平均値の35.2g/kgからどのように変化するかを調べる.
0メートルから6000メートルの深さについて,温度が一定で15°Cであると想定して,東経180°における塩分偏差の値の配列を計算する.
In[1]:=

anomaly = 
  Table[{lat, Quantity[-d, "Meters"], 
    StandardOceanData[<|"Position" -> GeoPosition[{lat, 180}], 
      "Pressure" -> Quantity[d, "Decibars"], 
      "Temperature" -> Quantity[15, "DegreesCelsius"]|>, 
     "AbsoluteSalinityAnomaly"]},
   {lat, -85, 65, 5}, {d, 0, 6000, 50}];経度が高い地域で最大の偏差が見られる.
In[2]:=

anomalyPlot = 
 ListDensityPlot[Flatten[anomaly, 1], 
  ColorFunction -> "TemperatureMap", 
  FrameLabel -> {"latitude", "elevation"}, PlotLegends -> Automatic, 
  ImageSize -> Medium]Out[2]=

同じ経度の海底における高度の統計データを重ね合せる.
完全なWolfram言語入力を表示する
Out[3]=

